たまたまアプリ広告で見て…ちょっとアクセスしてみたら…
メインテーマ(のみ):光田さんはともかくとして、
シナリオ:加藤正人さん!だ…と……ぉぉ…ぉぉぉぉ
うーん…スマホゲームって疲れるんだよな~と思いつつも、いやっ、やっぱやってみるわ!!
と、始めてみました。無料スマホゲームとは思えないほど普通のシングルプレイRPGで、驚きです。
でも、それだけではなく、いろいろとこう…なんか
これってもしかして!アレじゃない!?みたいな!
追記にて。
まるで普通の、シングルプレイRPG

スマホゲームといえば、ガチャして、期間限定イベントがあって、ライフとかがあって…とにかく急かされるような感じで疲れる。ついついどんどんやってしまって、中身は結局あんまりないんだけどな…と、最近思っていました。
しかしこのゲームは、全く普通のRPGってかんじです。3DSかなんかで新作RPGを買ったという感触です。
マップがスマホで操作しやすいように横スクロールであるという点や、キャラクターがガチャであるという点だけは、スマホらしいですが、他はもうほとんど、我々スーファミ世代の馴染んできたRPGそのものです。普通にエンカウントバトルで、ターン制。レベル上げして成長させてスキル覚えたりして、キャラも入れ替えしてパーティ組んだりです。少なくとも落としきりのゲームをやっているような錯覚を覚え…でもこれ無料じゃん…って思うと、なんか、申し訳ない気持ちになるレベルです。
背景もとっても綺麗、音楽もとってもきれい、キャラクターイラストも違和感がなく、シナリオも我々世代の馴染んできた感じの…。これ無料ってほんと、いいんでしょうか…。課金しないと…課金しないとかわいそうじゃないか…という気持ちになってくるような…。これ無料で遊んだら盗人じゃないのみたいな…。今のところ(10章)そんな気分でプレイしてるくらい丁寧な作品です。
フレンド登録とか、月曜限定素材集めとか、10日間限定のイベントとか、そういうのも全然ありません。自分のペースで遊べる普通のオフラインのシングルプレイのRPGという印象です。※ただし実際はセーブや読み込みのため結構通信をしますよ
時を超える…って、またかー

正直、タイムトラベルものって最近食傷です。そこだけは、うーん…!!って思いましたね。
特に、こないだ遊んでたファイナルファンタジーレジェンズIIもまったくタイムトラベルもので、クロノ・トリガーみたいな感じでしたから、こっちはこっちでまたクロノ・トリガーなわけか…と。 FFLIIのジェネラルディレクター時田貴司さんもクロノ・トリガーのスタッフで、このアナザーエデンのシナリオの加藤さんもクロノ・トリガーのスタッフなわけで…。まあ、タイムトラベルは面白いですけどね、面白いけどね…
さっき、公式ホームページで加藤さんのコメント読んだら…またタイムトラベルもの…ってこと書いてあって、加藤さんもそう思ってたのか…って思いました。
でも遊んでみて、引き込まれればそんなことも気にならなくなってきましたけどね!
アルドが…

固定主人公、アルドです。
物語は、このアルドが時を超えて冒険するお話。あとはシナリオ上仲間になるひとたちはお話に参加してきますが、ガチャで仲間にしたキャラはメインシナリオには特に絡んでこなそうです。
というわけでとにかくこのアルドくんが主人公で、色々喋ったり活躍したりしますです。
しかし私、初見では…もっさりしてるデザインで、あんまり好きになれなそう…!!と思ってしまいました。このゲームをプレイするのをためらった第一は、アルドの見た目だった気がします正直。
だ が ね ……
プレイしているうちに…

うわあああああああアルドいいやつすぎ…
好き……かも…
と思ってきたこの頃ォオオ!!!
豊かな表情と、素直でとにかく良い奴な言動に好感度が昇り龍に上がりまくりです
街に行くたびたくさんのサブクエストがあるんですが、町の人々とアルドのやりとり…ってか頼まれごとばっかですけども、いいやつ過ぎてほんとに…。。。同情して助けてあげたり、悪いやつを懲らしめたり、人を励ましたり、もうね、とにかくね、すごくイイやつなんです!!よくいる熱血バカってわけでもなく、意外と落ち着いてて肝の座った、いいアンチャンなんですよ。
アルドが好きになれれば、このゲーム、勝ちだな、楽しめるな!!よっしゃ私勝ち組!!!
というわけで、イベントごとにアルドの言動と表情を楽しみまくっているこの頃です!
ンンンこれってアレじゃないの!?
加藤さんだからなのか…わざとそうしたのか(多分わざと、計算ずくでそうしたんだろうと思いますが)、いろいろ気になるネタが入ってるみたいなんですよぉ。

荒廃した高速道路…まるで、クロノ・トリガーを思い出しますよね。
というか、さ…

わああああああああ!!!!
カエルだあああああ
紛れもなくカエルだあああああああ
鳴き声もアレだ、カエルですよカエルです!!
ままま、まさかこいつの名前は…
と緊張が走る。

さ、 …サイラスだと ぉ…
うっ、あ、頭が…。悲しい思い出が蘇りそうだ、その名前…ううっ
サイラス!とアルドたちが呼ぶたびに、なんか、(くっ…頭が……)ってなる
これはもう完全に狙っておりますよね。はい。
でも、こちらのサイラスさんは、男らしくイケメンな武人だったようですけどそのギャップが大変おちゃめで可愛いでござるよ。「はあ?」ってめっちゃ可愛いでござるよ。

意味深なセリフもなんかこう、どこか、聞き覚えのあるミステリーなワードが…
心がざわつくぞ。
つうか見た目もどっかで見たようなカンジがするのはまあ気のせいってことにしとこ…

未来編でもなんかこうどこか、既視感のある都市具合ではありませんか?
天空の都市とかってさなんかさ。
なんかこう、ゼノっぽくないですか?
ゼノなんとかというワードもちらっと出てきましたよ…?

というかこのグラフィックみた途端に、
我が魂の呼ばるるところバテン・カイトスの世界を思い出してしまいましたけど、どうですか!

地上に関して…
実はバテン・カイトスもそんな設定だったように思われるのですが…

ウシブタミルクってすごく聞き覚えを感じるんですが…!!
と、思ってしまうのは私だけでしょうか。
私だけでもいいさ…これからもこっそりワクワクしてやるのです!!
ところでガチャについて

ガチャを回すのに消費するのは「クロノスの石」であります。
クエストや、図鑑埋めなどのゲームの達成度合いによってもらえます。また、有料で購入もできます。
しかし、なかなか無料でもらえる分が少ないんですよ…ね。かなり進んで、やっと10連ガチャできるくらいたまったよ!!という印象でした。
そんで回した初めての十連ガチャが上の結果。
っていうか、分からん。どれが強くてどれが雑魚なのか…。というのが正直な印象。
実際よく分からんですけど。☆5は出ませんでした。☆4が何人かいたからこれでいいのかな…と思いました。
このゲームのガチャキャラは、ゲームの世界に実際にこっそり居るんですよね。ふつうに存在している人たちなんだけど、それがガチャによって運命が交差するっていうことらしいんですよね。
でも今回は、まだゲーム内で見かけてさえいない人たちばかり仲間になったので、なんか、先にネタバレしたような感じがして、もったいない気持ちもあった。もう少し進んでからガチャした方がいいのかなと思ったんですけどもね…。でも最初に引いた1名(ダルニス)+リィカだけではさすがに進行が厳しくなってきてたんで、やはりチェンジできる人数分は必要だったので、これでよかったのだと思います…でもこの人達誰なんだろうな…うん…。
今は、リィカとダルニスに加え、全体攻撃が出来るルイナとロベーラさんを使ってます。あと一人は、まあ、サイラスでも誰でもいいや…ってかんじで。ルイナもロベーラも別に、今のところピンとくるキャラってわけじゃないんだけどね…。なんか好きになれるきっかけイベントとかあったらいいな。
使い勝手的には、最初に仲間になったダルニスは、速いし、デバフもいい感じだし、重宝してます。
サブメンバーに下げておくと結構回復していく上に、チェンジしてメンバーに上げるとバフやデバフが発生するっていうシステムが、なかなかおもしろいです! 最初はチェンジできるほどメンバーがいなかったからこのシステム知らなくて、ちょっと退屈だったけど、このシステムが使えるようになったら遊び方の幅が広がりますね。
とりあえずメインシナリオクリアまで楽しめたらいいなと思います!
ちょっと進めるのがもったいない気さえしてくるんだけど、いや、ドラクエが届く前にクリアを目指そうかな!
- 関連記事
スポンサーサイト