Xenoblade ゼノブレイド 特典 サントラCD付き
任天堂 2010-06-10
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る by G-Tools
メーカーより
巨神と機神---広大な"神の骸"で繰り広げられる成長と創生の物語。
長い戦いの末に刺し違えたまま眠りについた人の神「巨神(きょしん)」と機械の神「機神(きしん)」。二柱の神の朽ちた体が舞台となり、そこに生まれ出た人類と機械が対立しあう壮大な物語が描かれます。
遥か彼方まで続くフィールド、シームレスに展開するバトル。
全てが地続きの世界として存在する巨神と機神の体のフィールドを、どこまでもシームレスに移動することが可能※。目的地から離れた場所での様々な発見もあり、『ゼノブレイド』の世界を隅々まで探索する楽しさが広がります。※巨神のスネ→ヒザなど、体の部位が変わる際には読み込みを行います。
フィールド上に存在する敵と遭遇するとシーンが変わることなく、シームレスにバトルが開始されます。バトル中にも自由にフィールドを駆け巡ることができ、敵の背後や側面に移動しながら"アーツ"と呼ばれる必殺技を繰り出して戦います。
(Amazonから引用)
だってさ!
う~ん、シームレスといえば、私はFF12を思い出しましたが、
個人的に・・FF12はガッカリしたいやな思い出です;
なのであまりシームレスバトルに心は惹かれない感じがしますが・・
面白いといいですね・・。
ほんとはシームレスでどこまでもフィールドを行けるっていうと、我が伝説の聖剣2とかね、ああいうアクションRPGもあるんだよなあと思い出しては見るんですが・・・
ああいう面白いARPGはもう、・・・・・・ドットの時代のものであって・・・
これからは生まれえないんだろうかとかいう・・
まったく裏づけもない悲観を抱いてしまっている自分が居るんですよね。
なんでだろー・・・。
あの頃に匹敵するおもしろいARPGがあったら教えてください。
あのワクワク感がまだ活きている!
って思えたのはそういえば以前遊んだドラキュラ(蒼月の十字架)だったなあ!
やっぱりドットには夢が溢れていると思うんです><
ポケモンもドットの世界に夢があると思います。
ドット絵は今後ますます見直されるべきですねぇ。
>悪魔城ドラキュラ~蒼月の十字架~の感想はコチラ
>ポケットモンスター パールの感想はコチラ
って話がゼノブレからそれまくっちゃった。
・・・期待しない方向で待ってます。
それにしても特典サントラつきって・・なんとなく要らないなぁ
かといって他に何がついてたら嬉しいですかって言われると、ちっとも分からない・・。
そういえば特典で何がほしいだろう、だって、まだ遊んでもないハマってもないゲームなんだから、ブランドグッズとかいらないし・・・
やっぱ、サントラってのはそう考えると、アリだとおもうけど・・
非売品アレンジサントラだと一番嬉しいかもですね。
- 関連記事
-
- [雑談]どう森たのしい
- [雑談]どーでもいいこの頃の所感
- [雑談]あ、もう予約できるんですねゼノブレイド
- [雑談]PRESS START2010で演奏してほしい曲
- [雑談]End of Eternityのサントラが分厚すぎる