ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(通常版)
スクウェア・エニックス 2012-08-02
by G-Tools

おうじゃそうびがにあわない☆
というか、王者という称号が似合わないッ
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
王者たちの戦い!

神話クエの細かいのをクリアして、やっと10連ボスに挑む王者たち。
……王者…
王者ってなんや…… 「勇者」と言えないので「王者」にしたとしか思えない… 王者って言ったら王ですよ王。自分が王という気が全然しませんので非常に変な気分です…。 自分より強い連中がゴロゴロいるのに…っていうなんとも言えない違和感を感じてしまいます。そのへんがオンラインゲームのシナリオの辛いところでしょうか…。
10連キーエンブレムのボス戦ですが、余裕すぎて余裕でした!
私以外はみんな歴戦の猛者だったのでラクショーでしたね。(私だけレベル50台)
魔法使いえるむくにさんなどは魔法使いなのに鞭攻撃も普通に使えるレベルの物理・魔法両刀ですごかったです。レベル差も大いにありますけど、杖魔法使いの私が攻撃魔力も敵わなかったです。パッシブや装備のレベルも違うってことですね。
で、ラクラクでやっつけたけど、その後もお使いクエがあって、更にその後は8人パーティで挑むエスターク様があるとかいう話じゃないですか。
8人パーティとかまずムリです…8人もアクティブなフレンドいないです…8人で遊ぶってのは基本的にチームですよね…。チームが2~3人しかいない私としては人数的にムリです…。
が、その前に 敵の強さが尋常では無いそうなので、逆にホッとしました! そんだけ強いってのはもう、既存コンテンツに飽きた方々のためのコンテンツですね。やらなくても大丈夫ってことですね。
噂の竜の話は…グレイナルって聴いたことあるぞ? 9にいた竜ですかね? グゥエインを思い出す名前だなと思っていたきがするんだ。まあ、忘れっぽい私なのですっかり忘れましたが、ちょうどグゥエインとの共闘みたいなバトルがあった気がするんだ。 そしたら竜とともに戦った有翼の勇者(王者??)は9主人公?????
でも9主人公は目立たず騒がずあんまり勇者として周知されてなかった気もするんだけどね。王者とか言われるのはこれまた違和感があります。
箱舟走ってるし、9とは関連が深そうですね。
戦士ケーエムオケ

これでも頑張ってレベル上げしてるんだからねッ
戦士がやっとレベル40超えました・・・;
確かに…基本職はレベル上げやすい気がしますね!
まほう装備です(ハンパに) 魔法装備は肩のところが厳つくて好きになれません(笑)強そうすぎるぜ
やっとなんとかマリンスライムに攻撃が通るようになったよ
全部パッシブ振りしているので攻撃力が低いったらない。
サポートとのレベル差が縮まったおかげで、元気玉30分の経験値は上がって来ました。
それでも必要経験値が上がるため、30分でレベル1は上がらなくなりました…。
武器に振って一人で範囲攻撃というレベル上もあるんでしょうが~、サポに任せて放置しているほうが私が疲れなくていいので、しばらくはこのパターンで行こうと思います。
汗と涙と下級層
しかしほんとに以前に比べてお金が儲かるようになった気がしますよ!
やっぱり汗と涙の結晶のおかげですね!!
レベル上すればするほどちゃんとお金が貯まるシステムでやさしいです!
今更分かったけど、錬金した装備は結晶数がUPするんですね!!なので、弱い装備でもできがいいものを選んで買って、一番コストの低い錬金をすると、結晶化した時にかなり儲かります。錬金なしで1で+1錬金付きで2で +2で4くらいになりますか? +2つけるのがとても儲け度高そうです。
まあもちろん、時間がかかるのでちゃんとした商売になりませんが、まだレベル低い職業のレベル上げ時についでに儲けられるのはいいことですね。
このシステムが搭載されていなかった時点でレベル上げした人にはあまり恩恵がないことを考えても、後発プレイヤー支援のシステムなんだろなと改めて思いました。上から下へのお金の流れにもなりますね。
おかげでアストルティア経済下級層な私もやっと貯金が20万超えましたよ。以前と比べると圧倒的に速いペースです!
写真コーナー

茶香
ずっとここにいたいですよねー・・。よくできています

ピクニックランド
大風車はとってもメルヘンでオモチャみたいで素敵可愛いですね。構図決めてるうちに列車は走って行ってしまったのだけど、それが特にオモチャみたいにみえるところが素晴らしいですよね

夢回廊
美しすぎる窓のデザインンンヌ!!! これらのダンジョンのデザインも実に凝ってる、さすがそのへんが 改めて、さ す が は ス ク エ ニ!!って思います。

猛者たちの夕暮れ
観光名所ですね~しかし意外とアングルが~~~~むずっ!むずかしくって!!!決めあぐねて居るうちに画面酔い(いつものパターン)しかも決めあぐねているうちに日がほとんど沈み…

△Yasuさんの乱入により なぞのしゃしんになってしまった
奥の輪っかが たまたまながら、スマイルに見える!☆
- 関連記事
スポンサーサイト